このブログについて
konatsu
はじめまして。
このブログを訪れていただき、ありがとうございます。
無添加や自然派の暮らしに興味はあっても、
「なんだか難しそう」「時間やお金がかかりそう」と感じる方も多いのではないでしょうか。
このブログでは、がんばりすぎず、楽しく心地よく無添加のものを生活に取り入れる“ゆるスロー無添加ライフ”をテーマに、無添加に関連する知識や毎日の暮らしにすぐ取り入れられるアイデアをお届けしています。
私について
大学でスローフードに出会い、食材や料理、栄養、マクロビオティックなどを独学で学んだのち、調理師専門学校へ進学。専門的な知識を身につけ、料理人として働いた後は自然派ワインショップに勤務。調理師・製菓衛生師・ソムリエの資格を取得しました。
若い頃には無理なダイエットで心身を崩した経験があり、それをきっかけに「食べることが豊かな人生につながる」という大切な気づきを得ました。
現在は会社員として働きながら、忙しい日々の中で食生活に気を配ることの難しさも実感しています。安さや手軽さばかりを求めると不調を招きますが、かといって丁寧な暮らしを心がけすぎると時間が取られてストレスになる場合も。悪循環に陥りやすいからこそ、何事も“バランス”が大切だと考えるようになりました。
これまでの知識と経験を活かしながら、肩の力を抜いて続けられる無添加の暮らしを、このブログで発信しています。
ブログで発信していること
- 無添加ライフのために知っておきたい基礎知識
- 市販の食品を選ぶときのちょっとしたコツ
- 自然派ワインや調味料の紹介
- 忙しくても続けられる、ゆるい工夫やアイデア
専門的な知識をベースにしながらも、「完璧じゃなくても大丈夫」という視点を大切にしています。
最後に
このブログが、
「これなら私にもできそう」「ちょっと体を労ってみようかな」と感じてもらえるきっかけになれば嬉しいです。
無理せず、気軽に、ちょっとずつ。
一緒に“ゆるスローな無添加ライフ”を楽しんでいきましょう。