暮らしの道具

洗剤が原因で肌荒れ?敏感肌・赤ちゃんにやさしい洗濯洗剤を選ぶコツ

konatsu

<この記事を読んで分かること>

肌荒れや香りの刺激が気になる方に。
この記事では、肌に負担をかけない洗濯洗剤の選び方と、安心して使えるおすすめ品を紹介します。

洗濯洗剤が原因で肌トラブルって起こるの?

洗濯洗剤が原因で肌トラブルって起こるの?

「洗濯洗剤は洗い流しているのに、肌トラブルを起こすの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
私も以前は特に敏感肌ではなく、洗剤の成分を気にしたことはありませんでした。選ぶ基準といえば“価格”と“消臭力”くらい。

ところがある時から、洗濯物の香りが不快に感じるようになったんです。
気分や体質の変化かもしれませんが、それをきっかけに「香りの少ない洗剤」を探し始めました。

ところが、「無香料」と書かれた製品でも、実際には“無香料風”の香料が添加されていることもありました。
本当に無香料の洗剤を探すうちに、香料だけでなく、洗剤の成分そのものが肌トラブルの原因になることもあると知りました。

現在は、せっけんベースの無添加洗濯洗剤を使用しています。
最近の洗濯機は性能も高く、乾燥機能も備わっているため、以前のように洗い残しや生乾き臭を心配することも少なくなりました。
つまり今は、“高機能洗剤”に頼らなくても、無添加タイプを快適に使える時代です。

この記事をご覧の方も、「そろそろ洗濯洗剤を見直そうかな?」と思っているのではないでしょうか。
ぜひこの機会に、肌にも環境にもやさしい洗剤を取り入れてみませんか?

洗濯洗剤で肌トラブルが起きる原因

洗濯洗剤が原因で肌トラブルが起こる主な理由は、洗剤に含まれる成分が衣類に残留し、それが直接肌に触れることによって刺激となるためです。

洗剤成分の刺激・残留

  • 界面活性剤酵素蛍光増白剤防腐剤抗菌剤などの成分は、衣類に残りやすく、汗や皮脂で再び溶け出して肌を刺激し、赤み・かゆみ・湿疹・ニキビ様のぶつぶつが生じやすくなります。

洗い方や使用量の影響

  • 洗剤の入れすぎやすすぎ不足、節水モードなどで、成分が衣類に多く残ることも肌トラブルを引き起こします。

 洗浄力や消臭力をアップさせるため、洗剤を入れすぎたりしていませんか?

柔軟剤・香料の影響

  • 柔軟剤や香料も皮膚刺激やアレルギー症状を招く可能性があります。特に香料や陽イオン界面活性剤は敏感肌の方に影響しやすいです。

肌質・体質による個人差

  • 成分が低刺激なものであっても、合わない場合は肌荒れになることがあります。大容量のものを購入する前に、できるだけ少量のものを購入して試してみるようにしましょう!
  • アトピー性皮膚炎など皮膚のバリア機能が弱い人は、衣類に残った洗剤が悪化要因になります。

洗濯洗剤によるトラブルを防ぐポイント

  1. 洗剤を適量使用する
  2. 十分なすすぎを行う
  3. 中性洗剤や無添加、無香料製品を選ぶ
  4. 洗濯後はしっかりと乾燥させて雑菌の繁殖を防ぐ

洗濯洗剤による肌トラブルを避けたい場合は、洗剤選びや洗い方、すすぎ回数に注意してみましょう!

刺激になる成分まとめ表

成分代表的な原料名例添加目的・働きメリットデメリット
界面活性剤・直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(LAS)
・高級アルコール系硫酸エステル塩(AS)
・ポリオキシエチレンアルキルエーテル(AE)
・純石けん分(脂肪酸ナトリウム)
汚れを水に溶かして落とす主成分高い洗浄力、泡立ち、水・油どちらの汚れにも効果肌刺激・残留で肌トラブルや環境負荷のリスク
酵素・プロテアーゼ
・リパーゼ
・セルラーゼ
タンパク質・脂質・デンプン汚れ分解襟や袖のしつこい汚れに強い酵素アレルギーの人への刺激、繊維傷み
蛍光増白剤スチルベン系化合物衣類を白く美しく見せる(青白く発光)白物衣類の見た目を向上、黄ばみのケア肌刺激や変色リスク、敏感肌・赤ちゃんには不向き
漂白剤過炭酸ナトリウム、過酸化水素、水酸化ナトリウムシミの漂白や除菌シミ抜き・衛生効果色柄物の色落ちリスク
アルカリ剤炭酸ナトリウム、セスキ炭酸ナトリウム洗浄力アップ、酸性汚れ対策洗浄補助、皮脂汚れに強いアルカリ焼けや生地傷みリスク
水軟化剤キレート剤(エチレンジアミン四酢酸塩=EDTAなど)、リン酸塩水中の金属イオン除去、水の硬度低下洗浄力の安定化(石けんカス予防)一部環境負荷の可能性(リン酸塩など)
防腐剤・保存料フェノキシエタノール、イソチアゾリン系防腐剤 など品質維持(カビや雑菌繁殖防止)長持ちする、衛生肌刺激・アレルギーのリスク
香料合成香料、天然香料衣類や洗濯物の匂い付け好みに合った香りが選べる肌刺激、香り残り、アレルギー、喘息リスク

敏感肌・赤ちゃん向け洗濯洗剤の選び方ポイント

敏感肌・赤ちゃん向け洗濯洗剤の選び方は、成分の安全性と残留性の少なさが最も重要です。

洗剤成分の選び方

  • 合成界面活性剤・蛍光増白剤・着色料・防腐剤・合成香料など、刺激性の強い成分が無添加・極力少ない洗剤を選ぶ。
  • 「肌テスト済み」「皮膚科医監修」と明記された商品を選ぶ。​
  • 天然石けん成分植物由来界面活性剤は、一般的に低刺激で衣類に残りにくいためおすすめ!​

洗剤タイプ・用途

  • 粉末洗剤より、液体洗剤の方が水に溶けやすく、衣類に残りにくいので赤ちゃんや敏感肌向けに最適です。粉末洗剤を使用する場合は、しっかり溶けるように温水で洗えるタイプの洗濯機​を使用したり、十分にすすぐように工夫しましょう。
  • 弱酸性や中性の洗剤が肌刺激を抑えやすい
ポイントまとめ
  • 成分表示に「無蛍光」「無香料」「防腐剤フリー」などの記載があるか確認する。
    →「赤ちゃん用」や「敏感肌用」と表記された専用洗剤は、添加物の量・種類が調整されているケースが多く選びやすい。
  • 水に溶けやすく、残留しにくい工夫がされているか確認する。

​敏感肌・赤ちゃんにおすすめの洗濯洗剤8選

店舗や通販で手に入りやすい、安心かつ比較的お手頃価格の商品をご紹介します!

※公式価格は2025年10月現在の価格です。

シャボン玉せっけん 洗濯用せっけん シャボン玉スノールボトル

参考価格(税込)/1,100円
容量/1,000ml
成分/純石けん分(30% 脂肪酸カリウム、脂肪酸ナトリウム)

無添加の液体洗濯石けん。
合成界面活性剤・蛍光増白剤・香料・着色料・酸化防止剤などを一切使用せず、天然油脂を釜炊き製法で丁寧に仕上げたせっけん素地を使用。
ベビー服や敏感肌の衣類にも使え、柔軟剤なしでもふんわりやわらか。全自動・ドラム式洗濯機どちらにも対応。
排水後はすばやく分解され、環境にもやさしい設計です。

ブルーシーインターナショナル ココナツ洗剤

参考価格(税込)/2,860円
容量/4,000ml
成分/界面活性剤15%、脂肪酸アルカノールアミド(非イオン)、アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム

100%ヤシ由来の植物性洗浄成分を使用。台所用洗剤のおすすめとしても紹介したこちらの商品。合成香料や着色料を一切含まず、洗濯・キッチン・掃除・ボディソープやハンドソープとしても使用でき、家中これ一本で洗えるのも魅力的。
ただし、穏やかな成分がゆえに、衣類が白く洗い上がらないという口コミも見られます。タオルやシャツの白さにこだわる方は、もう少し洗浄力の高いものを選ぶ方が良いかも?

サラヤ ヤシノミ洗たく洗剤濃縮タイプ

参考価格(税込)/616円
容量/520ml
成分/界面活性剤32%(ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルアミン、アルキルアミンオキシド、純石けん分(脂肪酸カリウム))、安定化剤

やさしさと洗浄力、どちらもあきらめない方にぴったりな「ヤシノミ洗たく洗剤」は、ヤシの実由来の植物性洗浄成分で、衣類の汚れをしっかり落としながら、手肌にもやさしい無添加処方の洗剤です。
香料・着色料を一切使用せず、敏感肌の方や赤ちゃんの衣類にも安心。無添加系洗剤には珍しい高濃縮タイプで、一本でたくさん洗えるのも嬉しい。

サラヤ アラウ. 洗たく用せっけん

参考価格(税込)/968円
容量/1,200ml
成分/純石けん分(30%脂肪酸カリウム)

アラウ. 洗たく用せっけんは、合成界面活性剤・蛍光剤・漂白剤・合成香料・着色料・保存料を一切使わない無添加処方。100%植物性せっけん成分(ヤシ油とパーム油由来)で、自然のやさしさを活かしながら、しっかり汚れを落とします。
また、天然アロマのラベンダー&スペアミント精油を配合し、ほのかな香りがほっとする清潔感をプラス。

ミヨシ石鹸 お肌のための洗濯用せっけん

参考価格(税込)/935円
容量/1,100ml
含まれる全成分/水、パーム核脂肪酸K、ナタネ油脂肪酸K、オレイン酸K

商品名の通り、お肌の弱い方や敏感肌の方のことを考えて作られた液体せっけんです。衣類などの繊維を傷めずに洗い上げるので、やさしい肌ざわり。柔軟剤を使用しなくても、ふんわりと仕上がります。
肌へのやさしさはもちろん、スタイリッシュなボトルデザインも◎

レック 激落ちくん 無添加液体洗濯せっけん(詰替え用)

参考価格(税込)/780円
容量/360ml
成分/純石けん分(27%、脂肪酸カリウム)、安定化剤、金属封鎖剤、アルカリ剤(炭酸塩)、pH調整剤

米ぬか由来成分配合で、合成界面活性剤・蛍光増白剤・防腐剤・保存料・着色料・香料・リンすべて不使用の無添加処方です。赤ちゃんの肌着や敏感肌の方にも安心。汚れをしっかり落とし、柔軟剤なしでもふんわり仕上がります。
コンパクトでも約20回使える高コスパ設計で、ドラム式にも対応。
環境にも配慮し、生分解性の高い石けんタイプ。容器にはサトウキビ由来のバイオマス樹脂とバイオマスインクを採用。
人にも地球にもやさしい、サステナブルな洗たくせっけんです。

※写真の商品は「激落ちくん 無添加液体洗濯せっけん 400mL」のボトルにつめかえてご利用ください。

カネヨ石鹸 無添加せんたく用液体石けん

参考価格(税込)/3,058円
容量/5,000ml
成分/純石けん分(30%、脂肪酸カリウム)

お肌の弱い方や敏感肌のことを考えて作った、香料・着色料・防腐剤無添加の液体せっけん。
繊維を傷めずにやさしく洗い上げるのでふんわりと仕上がります。
洗浄力もやや優しめ。通常の汚れなら問題ないですが、汚れがひどい時は予備洗いしたほうが良いでしょう。

(株)コーセー エルミー 敏感肌・アレルギー肌にやさしい衣類の洗濯洗剤

参考価格(税込)/715円
容量/500ml
成分/界面活性剤(14% ポリオキシエチレンアルキルエーテル、アルキルベタイン)、水軟化剤(アルカリ剤)、グリセリン

保湿成分植物性グリセリンを配合した肌にやさしい無添加の衣類の洗濯洗剤です。
乾燥肌、敏感肌、アレルギー肌、アトピー性の方にもやさしい低刺激性で成分工夫された品質です。
エルミーシリーズにはその他、「アトピー・アレルギー・乾燥肌専用衣類の洗濯洗剤」もあるので、肌トラブルにお悩みの方はぜひチェックしてみて。

まとめ|洗剤選びとちょっとした工夫で安心できる洗濯習慣を

肌トラブルの原因は、意外にも「毎日使う洗濯洗剤」にあることがあります。
香りや汚れ落ちだけでなく、“肌へのやさしさ”を基準に選ぶことで、毎日がグッと快適に過ごせるようになります。
今は洗剤だけでなく、洗濯機の機能もアップしていますから、香りや強い洗浄力に頼らなくても清潔に洗濯できるようになりました。
丁寧で安心安全な暮らしをストレスフリーで取り入れるためには、身の回りの商品選びが大切です。
毎日の洗濯を少し見直すだけで、肌にも心にもやさしい暮らしが始まりますよ!

ABOUT ME
管理人(こなつ)
管理人(こなつ)
料理人・自然派ワインショップ勤務を経て、調理師・製菓衛生師・ソムリエの資格を保有。 無理なダイエットで心身を崩した経験から、体にやさしい食事やシンプルな暮らしに関心を持つようになりました。 また、節約生活の中で “必要なものって本当はそんなに多くない” と気づき、 心とお財布にやさしい「持ちすぎない生活」「無添加ライフ」をゆるく続けています。 現在は会社員として働きながら、飲食業界で培った知識をいかし、 がんばらなくても続けられる暮らしのアイデアを発信中です。
記事URLをコピーしました